今はまだまだ人生を語らず

好きなことや思ったこと、気ままにひとり言を書いてみようかな。

車いす旅行を経験して

 30年近くの友達と旅行に行った。友達K氏は10年くらい前に脳梗塞を患い、2回目の脳梗塞以来ほとんど歩けなくなった。K氏がそうなる前には、飲みに行ったり旅行に行ったり、なんだかんだとよく一緒に遊んだ。家族ぐるみの仲でもあった。
 そのK氏からのお誘いで、私が調べたある宿に泊まる旅行に行った。車の運転は私が行い、K氏は車いすを使い、私はその介助も行う。「ご迷惑おかけします。」とK氏からだけでなく、K氏の奥様からも言われて出発した。
 実際に旅行してみて、日本のバリアフリーの現状が、私には初めてわかった。そういう意味では、私にとっていい旅になった。高速道路のトイレはいい。公共施設もまだいい。それ以外は、「車いすお断り」みたいな施設ばっかりだった。特に、私がインターネットで予約した宿泊施設は酷かった。
 宿泊施設には予約時に車いす利用者がいることを伝えていた。施設からは、下のような連絡を受けていた。
「当館はバリアフリー対応になっておりませんので、館内には段差及び階段がございます。
又、お申込みを頂いておりますお部屋は別館になりますので、お風呂・お食事会場などへのご移動に距離がございます。ご不自由をおかけいたしますがご了承いただけますと幸いです。」
 距離はあっても車いすを押せばいいことだ。段差も階段もそれほど気にすることはないだろうと高を括って出かけたのがまちがいだった。
 K氏の状態は私が思っていたよりも悪く、壁や手すりにつかまらなくては杖があっても歩けない。入口の数段の階段にも手助けが必要だった。また、宿泊施設には本当に多くの段差があった。少しの改善でなくせるような段差もあって、私は施設側がその努力を怠っているように感じた。バリアフリー対応でないことは確かに聞いていた。しかし、ここまでとは…。
 観光地を車いすを押しながら歩いてみて、宿泊施設以上のバリアを感じた。急な坂や階段などのために行けないところが多すぎる。車いすの利用者には本当に冷たい国なのだと思った。問題は、改善の努力だ。今回宿泊した施設では、私たちの様子を見て多くのスタッフが手助けをしてくれた。しかし、手助けがなくても自由に行動できることが大事だ。この施設は大小の段差が放置されたままで、エレベーターすら介護者が乗るのも簡単ではない小さなものだった。車いすを利用する客をまったく想定していないような施設だった。私は申込サイトを通して改善を申し入れた。申し訳なかった、すぐに改善するとの施設側の返信を期待している。